評価:4.5
忙しい朝は素早く髪をセットしたい美容部員あさひです。
ヘアアイロンは高温設定で時間をかければストレートになるけど、髪のダメージが気になりますよね。

髪を焦がしているみたいにパサパサになっちゃう……!
それに使用感もだいじ。
店頭でお客さんと話していても、「するする髪が逃げちゃう」とか、「朝ヘアアイロンを使っても夕方には広がってしまう」など、よく相談を受けます。

もっと髪にやさしくて、だれでも使いやすいストレーターがあったらいいのに……!
「髪にやさしい低温設定」でもしっかりのびて、うしろ髪も「しっかりキャッチ」、「ツヤ感もアップ」してしまうのが、2024年6月発売の最新「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」です。

プレートはセンシング機能つき、温度がさがるとスピーディーに温度復帰するから、「1回あてるだけで驚きの仕上がり」。
すーっと髪がのびて、はっきりツヤもでて、気分といっしょに「顔まわりがワントーン明るく」なります。

しかも髪がつかみやすい!
グリップもにぎりやすく、私みたいな不器用な人や、髪の短いメンズにもおすすめ。立ちあがりは「たったの20秒で100℃」と秒速だから、「急いでいる朝のあせり」から解放されます。
「操作ボタンが内側にある」ことや「本体の厚み」など、気になるところもありますが、そんなことは忘れてしまうくらいに仕上がりは別格!

結論、最高です
そこで本記事では「実際に使ってみたレビュー」や「基本的な使い方」、「みんなの口コミ」を紹介します。
\今すぐチェックする!/

メリット | デメリット |
---|---|
160℃でうおってまとまる 髪をキャッチしやすい 引っかかりがない | 厚みのある本体 操作ボタンが内側 収納時に先端にカバーが必要 |
本記事のリンクには広告が含まれています。
【レビュー】最新の高浸透ナノイー ストレートアイロンを試したら別格だった

出会いは2024年5月のメーカーさん主催の内覧会。広い会場では人気のテレビブースなどに黒山の人だかり。
脇目もふらずに向かった理美容コーナーで私を待っていたのが、まだ発売前の「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」でした。

ベテラン風のメーカーさんの説明では「高浸透ナノイーが髪をうるおいケアしながら、美しいストレートヘアを実現できる」という触れ込み。

自社製品をPRするいつものやつね
もう、あの頃の純粋な気持ちを忘れてしまったアラフォーの私。「デザインもすごくいいですよねー」などと適当な笑顔を振りまきながら、手渡された発売前のヘアアイロンを、髪にとおした瞬間でした。

えっ、何これ……!
毎朝、200度の温度設定で、ストレーターを時間をかけて使っていた私。
一発でのびる! ……しかも、155℃?

ぜんぜん、違う!
PANASONICさん、ゴメンナサイ、正直ナメてました。
しっかりと毛先まで別格ストレートを実感。
あのときの感動と衝撃が忘れられず、発売を待って、やっと迎えた発売日の6月。……さっそく、自宅でもためしてみました!
熱を与えているのにうるおってる!?
のびるわ、のびる。めちゃくちゃ、のびる。
温度をあげなくてものびるから、すごく髪にやさしい。
内覧会での感動に間違いはありませんでした。

しかも、すごく髪をキャッチしやすい。安いヘアアイロンを使うと、するする髪が逃げていっちゃうのに。
しかも、う……、うるおってる……。なんだか、しっとりしている。熱でのばしているはずなのに。

いつもは重めのヘアオイルで落ち着かせているけど、それもいらないくらい!
これは気のせいではないはず。
効果を、この目で見たい!
2 年生の末っ子ちゃんを「ほかの子にはないしょのアイスクリーム」という甘言で誘惑し、ヘアアイロンの効果のほどを試してみることに。
娘の髪がさらにキラキラかがやきだした!?
自分の目で見たくなるのは職業病かも?
末っ子ちゃんの髪で試してみました。
細めの髪ですが、しっかりキャッチできます。
そして結果にびっくり。

うるおって、ツヤツヤ! しかも、すごいまとまってる!
もともと髪はきれいなはずなのに、ぜんぜん違う!!!

え、いいとこのお嬢さま?
ほんと、 別格!
やっぱりツヤがでるし、しっとりうるおっている感じで、髪がすごいまとまります。
秘密はナノサイズのうるおい粒子「高浸透ナノイー」
「高浸透ナノイー」は髪の深層にうるおいを届けてくれるナノサイズの粒子。

美容院でトリートメントを施術したみたい に、確かにしっとり、なめらかな指どおり。
やわらかくなった手触りだけで、髪 1 本 1 本にある微細なすきまに、うるおいがすっごく浸透しているのが実感できます。
梅雨時は髪が広がらないし、冬場はぱちぱちイヤな静電気もおさえられます。うるツヤ感も長時間キープ。
髪に水分をチャージするよ!


目に見えない「うるおいシャワー」で髪を包んでいく感じ!
「高浸透ナノイー」には「独特の作動音」があります。気になる人は動画でチェックしてみてください。
ヒューという音がします

実際の音もかなり小さいので、動画ではちょっと、わかりづらいかも?
さらにつけくわえると、「高浸透ナノイー」には 傷んだキューティクルを補修・保護 する効果まであります。
これなら「ヘアアイロンが欠かせないクセ毛の人」は安心だし、「最近うねりが気になりだした人」も、エイジングケアが期待できます。

せっかくいいヘアドライヤーを使っているのに、仕上げにストレーターを使ったら髪がパサパサ……なんて心配はもう、しなくてすみそう!
不器用な私でも「うしろ髪のセット」がかんたんにできた!
忘れてはならないのが、「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」の使いやすさ。
私は不器用なので、うしろ髪にヘアアイロンを使うのが、すっごい苦手なんですよ。うまく髪をつかめないんです。
でも、これだけ髪をキャッチしやすいヘアアイロンなら、もしかして……とうしろ髪に使ってみたら、予感的中!
すっごい、使いやすい。らくらく、ストレートにできます。
ちゃんと毛先まではさめる!
中学生、高校生の、「初めてストレーターを使う人」にも、ぴったりなんじゃないかな。安いストレーターでデビューしちゃうと、うまくできなくて「苦手意識を持っちゃう」こともあるから、これなら安心ですよね。
それに「エイジングケア」を必要としている人にとっても、負担が減って時短にもつながります。

しかも髪がうるおってまとまるなんて、最高ですよね
すごく自信が持てるし、ちょっとお金では代えられない体験です。
不快な引っかかりなしに「するん」とストレート
さらに使っていて気づいたのは、「不快な髪の引っかかりがない」こと。

きしきし、しない!
「スムースシルキープレート」が、毛先までなめらかに、「するん」とストレートにしてくれます。
しかもこのプレートには、しっかり髪をキャッチできる秘密が!

なめらかにすべるけど、確実に髪をキャッチするために、実はこのプレート、「右や左、上下の回転方向」に動くんです。

ど、……どういうこと?
つまりむずかしいテクニックがなくても、ただ使うだけで プレートが自在に動いて、スキマなく髪にやさしくフィットするってこと。

でも、あんまりしっかりはさんじゃうと、髪が傷んだりしないのかな?

なめらかにすべるから、むしろ髪にやさしいよ!
従来のヘアアイロンに比べて摩擦ダメージも少ないし、「高浸透ナノイー」がキューティクルを補修・保護してくれるから、使うだけで髪がきれいになるのもうなずける話ですね。
「立ちあがりも秒速」だから朝がほんとうに助かる!
「髪がきれいになること」ばっかり先に気がいってしまいますが、実は「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」は「立ちあがりのスピード」もすごいんです。
100℃までたったの20秒、すぐ使える!
ボタンが内側なのは少し押しずらいですが、間違えてあたってしまうこともないのかなと。
ヘアアイロンは髪にあてると、「10℃ほどプレートの温度がさがる」といわれています。
すぐさま温度上昇できる高い基本性能 があるから、温度がさがりすぎる心配がありません。

つまり「予熱」でめいっぱい、アツアツに設定しておく必要がないということ!
もう髪をのばすために水分が蒸発するほどジリジリ焼く必要はないよ!

「くせの強さ」と「バランス」を見ながら、自分にとって最適な温度で髪をのばせます。

しっかり髪を根もとから立ち上げられるから、ペタッとしない「今っぽいボリューム感」もだせます。しかも長時間キープ!
電源オンですぐに使えて、ささっと髪がととのって、うるツヤがキープできるなんて、もう買わない理由がないくらい!
おかげで子供を送り出したあと、出勤前に連ドラを見る時間も確保できそう(笑)
あつかいやすく考え抜かれたグリップ形状
「すごく使いやすいな」と感じた理由に、「操作がしやすい」こともあります。
まずシンプルに、すごくにぎりやすいんですよ。
うら側のちょうどいい位置に、親指を置く「くぼみ」があって、操作にあまり力がいらないんですね。

軽い力で、急にテクニックがあがったみたいに、うまく髪をキャッチしてのばせます。
するーっと毛先までストレートに。

シンプルなデザインのなかに、こういった配慮が見え隠れするのは、さすがの PANASONIC ですよね。
それにプレートの長さも、ホントちょうどいいんですよ。
プレートが長いと?
- ロングで全体ならいいけど、中途半端な長さはあつかいずらい
プレートが短いと?
- 全体をのばすにはもの足りない
本体の厚み を気にする人もいますが、だいじなのは「厚み」より「長さ」です。

これは長すぎず、短すぎず、絶妙なサイズ感です
「髪のセットに悩んでいるメンズ」にも、おすすめです。

メンズの短めの髪でもサイズを持てあまさず、「髪の根もと」からセットできます
「ドライヤーとブラシ」で髪をセットするより、時短になって効率的ですよね。
しかも狙った形のセットができて、場合によっては、こっちのほうが仕上がりがいいかも?

僕も130℃で寝グセがよゆうで直せました!
ユニセックスなデザインがうれしい
私が電気屋さんで働き始めた20年くらい前……。メンズが買っていく美容家電なんて、脱毛器くらいだったのに……(遠い目)。
今やメンズが美容家電を買うのは当たり前。
店頭でヘアアイロンを買っていくのも、あまりに自然な光景です。

お客さんとして来店した大学生の男の子に、人気モデルを逆に教わったりしています(笑)
男性だってメイクする時代。美容家電を使わないのは、むしろ不思議です。


でも「女の子しているデザイン」が苦手なメンズも、わりと多いみたい
デザイン面でも PANASONIC は、「わかってるな」という感じ。

「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」はデザインがユニセックスで、人を選ばないし、どんな部屋にも調和します。
デザインのすぐれたツールって、手に入れただけで「所有するよろこび」がありますよね。
店頭で話を聞いていると、「大風量のドライヤー」だと「風が強すぎてうまくセットできない」という人もいます。ヘアアイロンが未体験のメンズは、この機会に「デビュー」してみては?
初めてのヘアアイロンは「夜に試す」のがおすすめ
初めてコンタクトをつけるように、ヘアアイロンの初心者は練習が必要です。朝、失敗してあわてないように、夜かお休みの日に試しておくのがおすすめです。
親の見守りで「高学年の小学生」や「中学生」もデビューしちゃう?
ベテラン美容師の友達にいわせると「小学生の縮毛矯正なんて当たり前だよ」、だそうです。

たしかに店頭で接客していると、小学校高学年のお子さんのために、ヘアアイロンを探しているお母さんは多いですね
一般的にくせ毛に悩む小学生は、「ブラシタイプのアイロン」を使っています。
理由は安全だからですね。当然、高温のプレートはヤケドのリスクがあります。かといってエントリータイプのヘアアイロンは、低温で使おうとすると、ストレートにならないのが悩ましいですね。

「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」なら、リスクの小さい「130℃の設定」でも効果を実感できます。パパ・ママでフォローしながら、くせ毛で悩んでいる子にも試してみてほしいですね。
「休日のおでかけ前」に、「親子のコミュニケーション」にしてもらえば、きっと悩んでいたお子さんの笑顔が見れますよ。
長い目で見れば高価なトリートメントを使うよりコストは安い

髪はその人の印象をかなり左右します。それもそのはず、「顔を見た時の半分」は髪の毛です。
服は気分で選べますが、髪は毎日、同じものですごさなければなりません。

悩むより、かわいい服を選ぶみたいに、楽しみたいですよね
「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」なら、負担や手間なく、美しくまとまった髪を楽しめます。
高価に感じるかもしれませんが、 5 年使うとすれば、 1 日あたり「たったの22円」です。
たとえば私は髪が広がってしまうので、寝る前にヘアオイルをつけるんですが、このヘアアイロンを使えばその必要がありません。そのヘアオイルの費用だけでも、元をとってしまうのでは(笑)
縮毛矯正している人は、施術の回数を減らせるのも、いいですよね。

それでもこれだけ高価だと、実際に買うのは勇気がいるかも
「自分に合っているか心配な人」は、美容家電専門の宅配レンタル「BEERACLE」で借りることもできます。1ヶ月で解約もできるので、一度 試してみてもいいかもしれません。
\会員登録無料!/
今なら新規のレンタル料金が半額
【6,980円→3,490円】
「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」の使いかた

「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」の手順について解説します。
使いかたの手順
- ブラッシングする
- 内側の「電源 」ボタンを押す
- 「+」ボタンで温度を調節する
- スタイリングする
- 「電源 」ボタンで切る
使うボタンは 3 つだけ

メーカー公式でもくわしく説明しています。
「高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」のみんなの口コミ
「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」のレビューは以下のとおりでした。
いいレビュー

今まで1万円以内のアイロンで特に不満は無かったのですが、商品説明やレビューをみて気になって購入。実際使ってみたら見た目つやつや、手触りしっとりつるつるになり、こちらを使ってから今までのアイロンに不満が出てきてしまいました 笑 そんなに頻繁に買える金額ではないので、故障せず長く使えることを期待しています。
引用元:楽天レビュー

アイロンがちゃんとかかっており、このプレートでは髪が傷まないためか、朝セットすれば夜までしっかりサラサラになります。
雨で湿度のすごい時は、今まではアイロンをかけてもあっという間に髪がグシャグシャになっていましたが、こちらの製品に変えてからはほとんどストレートのままです。
引用元:Yahoo!ショッピングレビュー

安価からそれなりの値段がするもまで何点か使ったことがあるが、これほどの仕上がりのものはなかった。
サロンより良い仕上がりなのではと思うくらい良い。
何と言っても潤いが違う。良くあるパサつきはなく、アイロンを使ったはずなのにしっとり感が持続。
癖っ毛で縮毛矯正をしないとストレートにはならない髪質だが、綺麗にできたヘアーアイロンはこれだけ。
瞬間的にはストレートになるが、準備をしてる間にもハネが出てきたりしていたが、こちらはそんなことはない。
値段的には少しお高めだが、縮毛矯正2回分で、こちらが1年使えれば十分元が取れる。
2万前後のそこそこのものを買うなら、もう少し出して、こちらを買うほうが幸せになれると思う。
引用元:Amazonレビュー(Vine先取りプログラムメンバー)

産後、年齢もあってか毛量が減りうねりに悩んでいました。他社の高級品と悩みましたが、家電メーカーのタフさとドライヤーもパナのナノイーに満足してるので、新発売を待って購入しました。
今まで安物の軽いものを使っていたため、重さは感じますが、使用後のツヤに感動しています。
引用元:楽天レビュー

これまで日常的に使ってきたのは1万円以下のヘアアイロンです。
値段は3倍以上しますが、ヘアアイロンだけでここまで変わるのかと驚く程でした。
最初は試しに130℃と1番低温度で使用しましたが、1度の使用で枝毛が抑えられ、髪の触り心地もサラサラとかなり良くなりました。
少し癖毛なのですが、温度を上げることでよりストレートに出来ました。
ブリーチはしていませんが、常にヘアカラーをしておりカラーをしない人よりも傷んでいると思いますが、それでも尚髪がサラッとし、水分が与えられしっとりとまとまってくれました。
引用元:Amazonレビュー(Vine先取りプログラムメンバー)

水分保持量のおかげかもちがよく、しっとりとまとまります。
翌朝、起きた時も寝癖などもつかずに内巻きがキレイに残っているので使用感は抜群でした。
引用元:Yahoo!ショッピングレビュー

使いやすいヘアビューロンからの乗り換えです!
ヘアビューロンが壊れてしまって途方に暮れてた時に発売を知って予約しました!
使い心地は、個人的にはこちらの方が使いやすいです
前髪のセットがヘアビューロンは本当にしにくく、こちらにしてから、とてもセットしやすくなりました。
ヘアビューロンの修理出そうか迷ってたんですが、使わなくなりそうなので、このままにしておこうかと思います
引用元:Yahoo!ショッピングレビュー

とても良いです!
今まで使っていたヘアアイロンでは、全然ストレートにならず、なっても通勤後にはクセが戻っしまっていましたが、この商品は1回で美容院でやってもらうようなストレートになり、その日1日長持ちしています!
引用元:楽天レビュー
悪いレビュー

開閉もロック機能がないので、先端にカバーを装着しなければなりません。
そのほか、「音が気になる」というレビューもありました。
「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」はこんな人におすすめ

「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」はどんな人におすすめ?
今までのストレーターでは1度で髪がのびなかった人
低温での使用を重視している人
髪のクセで悩んでいる人
髪のパサつきやうねりが気になる人
進化した「高浸透ナノイー」の効果で、うるおいストレートが期待できます。
さらに電源オンで素早く立ちあがるヘアアイロンが欲しい人は「絹女ヘアアイロン」もおすすめです。
でも本機ほど1回のヘアアイロンですぐに髪がのびて、こんなにしっとりまとまるモデルはなかなかありません。
使用感はまさに感動! おすすめです!
「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」の機能表
「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」の機能表は以下のとおりです。
電源方式 | 交流式 |
電源・電圧 | AC100 V 50-60Hz |
消費電力 | 45W |
アイロン部温度 | 約130/155/170/185/200℃(5段階) |
ヒートアップ(約100℃) | 約20秒 |
仕上がり | ストレート |
海外使用 | × |
コーティング(プレート) | スムースシルキープレート |
機能 | 高浸透ナノイー&ミネラル 3Dクッション機能 約60分後自動OFF |
本体寸法 | 高さ28.7×幅6.0×奥行3.6cm(閉じた時) |
質量 | 約430g (保管用キャップ取付時:約445g) |
コードの長さ | 約1.7m(360°回転式コード) |
生産国 | タイ |
パッケージ寸法 | 高さ37.7×幅8.55×奥行16.15cm |
「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」のレビューまとめ
本記事では「パナソニック高浸透ナノイー ヘアアイロンEH-HN50」をレビューしました。
安定した温度で髪がのばせて、うるツヤ髪を長時間キープできます。
それでは、美容部員あさひでした。
\今すぐチェックする!/

メリット | デメリット |
---|---|
160℃でうおってまとまる 髪をキャッチしやすい 引っかかりがない | 厚みのある本体 操作ボタンが内側 収納時に先端にカバーが必要 |
コメント